先代が地方から商売に来ていた夜鳴きそばのラーメンを初めて食べ、これは!と思い

製麺工場を始めた、昭和36年頃、作れば売れる良い時代でした、ラーメンに着色する事も

知らず、小麦粉とかん水のみで、生卵を使い、食塩水で練り上げ、製麺をしていました、それが

スーパーが進出し大手メーカーの綺麗な色をして、何日経っても腐敗しない、麺を見た時には

びっくりしました。

当店では、食品の基本である

旨い・安全・安心な麺類を作り、提供する事が最大の理念として、事業を継続し、製品の

向上に努めてまいりました

ようやく、自分の考えていた、旨い・安全・安心な麺類の製造に、一歩々ですが近ずき

つつあると・・自負してます。

製麺工場で作られる麺類は通常は

ミキシング(原料を攪拌混合する)⇒複合機にて粗麺帯⇒圧延(段階的に麺生地を薄く延ばす)⇒麺線調量カットが基本ですが

手つくり工房の麺とは如何しても、練りの作業が不足で食感に大きな差がありました。

当店ではその違いを埋めるために、殆どの製麺に手打ちうどん用のミキサーを使い始めました

その様な当店でも、最終段階の麺線は通常の製麺機を使っています、非常に古い元祖製麺機と呼ばれる、九州の真崎鉄工所製です。

手もみ式玉取り機は大和鉄工所製を使っています。

尚且つ

少し贅沢ですが、美味しい事で評判の広尾町の水道水をトレビを使い、

アルカリマイオン水を生成し、安全、安心の道産小麦粉で、麺生地を作る事で、しっとりとした、肌触りの良い麺が出来ます。

旨くなると確信の持てる製法により、皆様に、ご満足をして、頂けるような製品をと努めております。

是非、道産小麦粉で作られた、ラーメンの美味しさを堪能して頂きたいものと、思います
  

手打ちうどん用のスーパーミキサーで捏ねの作業をする、攪拌機で混ぜるのとは段違いです。

 

 

攪拌と捏ねグルテンの生成が見えそう・・・この網目に生地が生成されるのが理想的です。低(定)温庫での生地熟成を約10時間行いむらの無い、生地に仕上げ

複合機で巻き取り、常温での粗麺帯を 熟成させます

麺線に加工後、低温庫にて熟成4〜5日後出荷します。

捨て水Oの新型トレビで、マイナスイオン水製造、毎分4L位

一般の製麺工場より、手が、掛かっている、その分旨いと思う・

特殊麺類の茹で方PDF版

∞∞∞こんぶ麺・くまささ麺・生ざるそばの茹で方∞∞∞
先ず麺を用意し、鍋でお湯を沸かす麺の袋を切り空気を入れ袋ごと軽く揉み解すお盆等の上で振り解し麺くず等を除く沸騰したお湯に静かにほぐしながら入れるお湯の中で麺がまわる様に茹でる
茹で上がった麺を素早く水桶に移し流水にて、丁寧に洗い冷やす水切りざるで素早く水切りをする出来れば洒落た容器に盛り付けて,薬味にきざみねぎ、辛味大根おろし、等を添えてあっさり味がおすすめ!こんぶ麺のゆで上がり


 

∞∞∞簡単ラーメンの作り方∞∞∞

ラーメンの調理方法PDF版
 

まず、野菜、めんま、焼豚等トッピングの具材を用意して、大きめの鍋にたっぷりのお湯を沸かし、沸騰したら、麺をほぐしながら、鍋のなかで、麺を泳がせる様に、茹で上げる、(湯温が、下がらず、麺線の1本1本がむらなく茹で上がる為、旨い)側に、温めたどんぶりに、スープを溶かし、茹で上がりを待つ、

茹で上がったら、すばやく、湯切りをし、どんぶりに入れ、軽くスープのなかでほぐす。(湯切り、玉分けは難しいので、水切りざるに空けると、良い)
 

素早く、用意していた、具材をトッピングし、薬味にきざみねぎ等を載せれば、お店の味が愉しめます。
 


☆美味しいラーメンとはー麺とスープのバランスが一番大切


☆麺
:いろいろあるが、多加水で柔かく、2〜3分でラーメンの芯まで糊化する麺が、風味・食感も良い。 加水量が少ない堅ネリのラーメンはグルテンの生成が不十分で、火の通が悪く、芯の残ったゴツゴツした食感で、旨みが、出ない。


ラーメンとは
小麦粉にかん水を加えて練り麺線状にした物、まれに無かん水ラーメンとうたった、麺が、見受けられますが、それは、表示違反でもあり、間違いだ、かん水の入っていない麺は、うどんか、ひやむぎ、ソーメンの類と、云う物でしょう・・(公正取引法の表示に、関する条項参照)

 ☆賞味期限について

当店では、保存期間(食べれる限界)の1/2の期日を目途に、

製造日より2週間の設定を致しております。

生ラーメンは製造後約1週間程で、一番美味しい時期が来ます

(賞味期限の中程過ぎた頃が熟成が進んで、食べごろに成ります。)

長期保存をされる場合は、冷凍保存をお勧め致します。


ご使用の際は、前日に冷蔵庫に移し、自然解凍を致しますと、調理が、楽に出来ますので、


お試し下さいませ!
 

 ☆日付表示について

ハンドラベルシールで対応ですので、若干ずれたりする事が御座います。 

☆茹でめん追加受注時には

百食単位の追加には、蒸気式高圧釜にて、対応をしています。