そば粉の種類 そば粉は、さまざまな種類があります。
色はもちろん、香りや風味もさまざま。
そばの品種や製粉方法はもちろん、
「そば粉の種類」によって、
その違いが生まれます。
玄そば
収穫したばかりの殻つきのそばの実を「玄そば」といい、
脱穀後の殻はそば殻枕などに利用されてきました。
一本挽き現在、一般に一本挽きと呼ばれている粉は、
穀を取り除いた丸抜きを甘皮もろとも挽き込んだもので、
「全粒粉」とも呼ばれます。
丸抜き玄そばの殻を取り除いたものは「単に抜き」と呼ばれ、
この丸抜きを石臼や製粉機で挽くとそば粉ができます。